新しいノートPC

数年前に、個人用のノートPCとしてWindowsのノートPCを買った。

それまではしばらくMacだったので、久しぶりのWindowsだった。

それはMSIのこんなスペックのノートPCだった。

https://jp.msi.com/Business-Productivity/PS42_8RC/Overview

  • CPU:第8世代 Core-i7
  • メモリ:16GB
  • ストレージ: 512MB SSD
  • GPUNVIDIA® GeForce® GTX 1050(Max-Q デザイン)
  • 画面サイズ:14 inch (Full HD)
  • 重さ:1.19Kg

WSLの充実ぶりや、ずっと前はWindowsがメインマシンだったのもあって、機嫌よく使っていたのだが、まともに開発に使おうとするとちょっと非力な部分が出てきた。

というわけで、今年の春頃から新しいノートPCを物色し始めた。

  • CPUはせっかくなので第11世代
  • メモリは32GB以上で予算内でできるだけ多く
  • ストレージは1GB以上で予算内でできるだけ多く
  • GPUは付いてればよし、今よりよければなおよし
  • できれば英語キーボード
  • 画面サイズは15inch以上
  • 重さは2Kg以内
  • 予算は30万円以内

これが以外と難航した。

半導体の生産遅れからか、春から夏頃は第11世代のCPUが載ったマシンが以外となかった。また、国内向けはなぜかメモリが16GBがMAXのものが多かった。

 

最初の候補は ASUS Zenbook Duo 14 (UX482) だった。

Zenbook Duo 14 (UX482)|Laptops For Home|ASUS Global

海外版のスペックを見ると、大画面の代わりに2画面になるけど、第11世代core-i7で32GBメモリ、1TB SSDGPU MX450 とほぼ希望通りのスペック!さて、国内向けは値段がいくらで出てくるのかなーと思ってたらまさかのメモリ16GB制限ですよ。なんでそんなとこけちるかなあ。

ZenBook Duo 14 (UX482) | ZenBook | クリエイター向けパソコン | ノートパソコン | ASUS日本 - スペック

 

あと、英語キーボードを選ぶとなるといっきに選択肢が減って、appleDELL、HP、Lenovoとか。

 

appleはどうせ買うならM1がいいし、そのうち出る16inchを待ってるうちにまた年を越えそう(10月に出たけど)。

 

DELL、HP、Lenovo半導体不足のせいか、11世代が載るのが遅く、ぐりぐりカスタマイズすると平気で2ヶ月以上待たされる状態。

 

んで、まわりまわって結局、MSIに戻ってきて選んだこちらの機種。https://jp.msi.com/Business-Productivity/Prestige-15-A11X
これをベースにパソコンショップArkさんで予算の範囲内でBTOした。元の要求に照らすとこんな感じ。

  • CPUはせっかくなので第11世代
    → Core™ i7-1185G7
  • メモリは32GB以上で予算内でできるだけ多く
    → 増設して64GB
  • ストレージは1GB以上で予算内でできるだけ多く
    → システムストレージ 1GB SSD、サブストレージ 2GB SSD
  • GPUは付いてればよし、今よりよければなおよし
    NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Ti Max-Q デザイン
  • できれば英語キーボード
    → これは残念、日本語キーボード
  • 画面サイズは15inch以上
    → 15.6inch 4K (3,840×2,160)
  • 重さは2Kg以内
    → 1.6Kg
  • 予算は30万円以内
    → 込み込みで29万円を切るぐらい

 

というわけで、スペック的には大満足な買い物ができた!

新しい Mac Book Proも発表されたけど、30万円に収まらないんだよな-。購入後、5ヶ月近く経つけど満足感は変わらず。でも自分の使い方ではメモリは 32GBでは足りないけど 40GB になることもないので、ちょっとオーバースペックだったかもと思わなくもない。

当分これで戦えそうです。